趣味の部屋 【全サラリーマンに贈る】書評・テストステロンさん「超筋トレが最強のソリューションである」 どうもおぎすけです。 サラリーマンって本当にストレスが溜まりますよね。どんな嫌いな上司や同僚とも仕事をしなければいけないので、無視することも避けることもできないですよね。 今日は筋トレすることでストレスが激減した経験について記... 2021.06.24 趣味の部屋
リスク管理 株価が乱高下している今だからこそ絶対に理解すべきこと どうもおぎすけです。 先週(2021年6月16日~)は、「アメリカの利上げが早めに始まる」との観測から、先週はNYダウが大幅安になりました。 それを受けて、6月21日(月)の日経平均は▲953円(▲3.29%)と大幅安になりま... 2021.06.22 リスク管理資産運用
趣味の部屋 【3.6万円節約!!】ノーアイロンシャツは本当におすすめ!1年着用した評価! どうも!おぎすけです! サラリーマンのみなさまは普段ワイシャツはクリーニングですか? それともご自身でアイロンをかけていますか? それとも奥様にアイロンをかけてもらっていますか? 私は共働きだったということもあり、... 2021.06.21 趣味の部屋
趣味の部屋 ハンバーガー屋「シェイクシャック」二子玉店 どうも!おぎすけです! 気持ちのよい空間でおいしい食事をとるのはとてもリフレッシュができていいですよね!今日はお肉好きでリフレッシュしたいと思っている方におすすめの場所を紹介します。 そのお店は「シェイクシャック」! 「Sha... 2021.06.20 趣味の部屋
リスク管理 株式の割高・割安を判断する3つの方法 最近、株式が割高と言うニュースやツイートをよく見ます。そのため先日、株式の割高・割安を判断する代表的な指標であるPERについてツイートしたところ、多くの反響をいただきました。「いいね」、「リツイート」いただいた方本当にありがとうございます... 2021.06.20 リスク管理資産運用
趣味の部屋 エッグスンシングス(Eggs ‘n Things)立川店でパンケーキ!ワイキキセットはコスパ最強! どうもおぎすけです。 突然ですが、私は夕食にチェーン店の居酒屋で普通の食事・お酒を飲むぐらいなら、少し贅沢な家族ランチのほうが幸せ派(?)です。都内で居酒屋に行くと普通に一人4,000〜5,000円くらいしますが、ランチだったら家族... 2021.06.19 趣味の部屋
資産運用 米国の利上げが騒がれてても安心して投資する理由 どうもおぎすけです。 経済ニュースを見ている方は最近目にすることが多いと思いますが、 「インフレ」 「テーパリング」 「(米国政策金利)利上げ」 というワードがよく出てくるようになりました。 暴落をあお... 2021.06.18 資産運用
資産運用 サラリーマンが収入を増やす方法。「配当金増加率」>「給料増加率」 どうもおぎすけです。 配当生活(FIRE)を目指して、日々社畜として資産形成しています。 今日はサラリーマンが収入を増やすには投資が必要との話をします。 記事の信頼性 荻野圭助(@FIRE_2027) 1.コ... 2021.06.17 資産運用
資産運用 全サラリーマンは投資家になれ。従業員はリストラされ株主はウハウハ! どうもおぎすけです! コロナ禍で希望退職という名のリストラの記事をよく見かけます。そんな記事を見ながら・・・ 「業績悪化が悪化している企業は「リストラ」と「配当減配」どちらをするのか」 気になったので、調べてみました。 ... 2021.06.17 資産運用
リスク管理 投資を始める前に必ず理解すべきこと ~投資はリスクがつきもの どうもおぎすけです! 今日は株式投資はリスクを知れば怖くないという話をしようと思います. その前に・・・ところでみなさん、飛行機の墜落率を知っていますか? 米国家運輸安全委員会(NTSB)の調査によれば、航空機事故で死亡... 2021.06.15 リスク管理資産運用