資産運用

書籍

【レビュー】伝説のFRB議長 ボルカー

32年ぶりの円安(ドル高)になっているし、株価も大きく上がったり、下がったりしてる。今後どうなるの?何に投資すればいいの? 今マーケットが最も注目しており、今後も当面注目され続けるキーワード。 「インフレ」 そうです...
為替(米ドル)

【米ドル】為替介入で円高トレンドになるのか

米国株が年初来15%程度下落してるから、そろそろ米国株に投資したいんだよなぁ。 けど為替が心配。政府・日銀が為替介入で円高にしようとしているけど、円高トレンドになるのかなぁ。為替で損したら嫌だなぁ。 この記事ではこのような...
ETF・商品

【投資】まだ日々のニュースで消耗しているの?これからの10年戦略

「米国株にさらなる下落余地」 「投資家の不安いきすぎ」 このようなニュースが目に入ると、気になってしまいますよね。 今日はこのようなニュースに踊らされずに投資リターンを高める方法を「これからの10年戦略」としてまとめます...
為替(米ドル)

【米ドル】円安だけど、米国株に投資してもいいのか

米国株は年初からめっちゃ下がってて、年初来▲22%になっています。割安感から投資したいと思う方も多いと思います。 けど、いまは32年ぶりの円安。こんな状況でドル転してまで米国株に投資していいか悩んでいる方多いですよね。 実際ツ...
ETF・商品

【米ドル債券】米国金利上昇に伴い米ドル債券にうまみ?!

どうも、おぎすけです。 米ドル債券の利回りが上昇しており、投資のうまみがでてきているんです。 今日はそれについてまとめます。 記事の信頼性 荻野圭助(@FIRE_2027) 現在のマーケット環境 ...
為替(米ドル)

【米ドル】訪日客受け入れ再開により円高に?!

どうもおぎすけです。 2022年10月11日の本日より、外国人の受け入れを再開しましたね。 外国人が日本に来日されるということは、外国人は日本円を購入(円高要因)して日本でお金を使います。 米ドルに投資をしている方はドル...
TMV

【TMV】2022年は魅力が加速

どうもおぎすけです。 いつもTMVの記事を読んで頂きありがとうございます。2022年に入ってTMVの魅力が加速していますので、今日はそれについて記事をまとめます。 荻野圭助(@FIRE_2027) TMVに関する記事 【...
資産運用

2022年後半の投資方針

どうも、おぎすけです。 今日は約3か月ぶりの記事です。 今年は厳しい投資環境になると予測していたので、年初に投資割合をかなり下げていて、投資から少し距離をとっていました。そのためブログからも少し遠ざかってしまいました。 ...
TMV

【TMV】Twitterで大好評!図解!

どうもおぎすけです。 今日はツイートで好評だった、TMVの図解をブログにもアップします。 これからTMVへの投資を考えている方は必見の内容です。 記事の信頼性 荻野圭助(@FIRE_2027) T...
為替(米ドル)

【米ドル】機関投資家・住友生命の投資方針から読み取るマーケット予想

どうもおぎすけです。 20年ぶりの円安が話題になっていますね。 円安トレンドの始まりなのか、それとも円安が行き過ぎただけでまた円高に戻るのか。悩むと身動きがとれないですよね。 今日は機関投資家である住友生命保険会社の投資...
タイトルとURLをコピーしました