どうもおぎすけです!
通勤等でノートPCを持ち運んでいる方には最高の商品がリリースされました。
アンカーのUSB急速充電器「Anker Nano ll 45W」です。
ノートPCやiPhoneの充電器として使用できる超小型の充電器です。
重さは僅か68gです。卵1個分程度の重さです。見た目も高級感がありますね。
- Anker Nano Ⅱ 45Wの購入を検討している方
- 毎日ノートPC、iPhoneなどの充電器を持ち歩いている方
- 荷物を小型化・軽量化したい方
通常のノートPC充電器の5分の1に
私が普段レノボのThinkPad X13(ノートPC)を使っています。付属の以下のような充電器を一緒に持ち歩いていました。
見た目もイケてないし、300g弱あり重たいです。しかも大きいため嵩張(かさば)ります。

もちろんノートPCの充電器とは別に、iPhoneの充電器も持ち歩いています。

もちろん通勤カバンには、その他にも財布、水筒なども入っているため、持ち物は極力軽くて小さくしたいと思っていました。
そんな時に、たまたまネットサーフィンをしていたら目に飛び込んできました。
それがこの「Anker Nano II 45W」です。
この充電器はUSB-タイプC対応で、私のノートPCもUSB-タイプC対応だったため、両サイドがUSB-タイプCになっている「USB-C & USB-C 2.0 ケーブル」も一緒に購入しました。iPhoneは純正のケーブルがUSB-タイプC対応だったため、純正のケーブルがそのまま使えます。
荷物がこのように圧倒的に軽量かつコンパクトになりました。

急速充電でiPhoneは僅か20分弱で50%ぐらいまで充電可能
正直、購入する際にはコンパクト・軽量にばっかり目がいっており急速充電にはあまり興味がありませんでした。しかし、意外と便利でした。
朝起きて夜中に充電できていなかったことに気付いた時には強い味方になります。朝の身支度をしている時間(20分程度)で50%まで充電可能でした。
あったら便利な機能ですね。
小型充電器としてはこれ一択
Amazonでの評価は1,500件以上の評価がついており、なんと4.7評価。圧倒的人気かつ高評価です。値段も3,000円程度とノートPCも充電できることを考えると高くはありません。
荷物をコンパクト、軽量化したい方には本当にお勧めです。
購入しない方がいい方
うーん、正直考えてみたのですが、あまり思い浮かびません。
強いて言うなら充電器を持ち歩かない方ぐらいですかね。けど、家でノートPC使う方であれば付属の昔ながらの充電器は嵩張るので、この超小型充電器に変更するとデスク周りがすっきりしますので、購入してもいいのではと思いました。
もしくは・・・通勤は筋トレとして考えているので荷物は重たくてもいいと考える方も不要ですね(そんな人いるのか(笑))
購入する際に唯一にして最大の注意ポイント
3種類の出力サイズがあります。私のノートPCは45W対応だったため、45Wを購入しました。

購入される際にはノートPCの対応出力サイズを確認しましょう。
ご自身のノートPCの製品仕様(技術仕様)を確認してみると「ACアダプター種類」が記載されていると思います。そこに記載してあるワット数(W)を確認しましょう。
ACアダプター|種類 | 45W ACアダプター(USB Type-C) |
65Wと記載あるのに45Wの充電器を購入してもパワーが弱すぎて充電ができないので注意してください。
ちなみに、MacBook Air (M1, 2020)は30Wとなっています。

MacBook Airで利用される方はタイプCに対応したケーブルを用意しましょう。
ぜひ快適な通勤のために購入しましょう。毎日使うものですし、すぐに壊れるものではないので長期間利用できます。かなりコスパいいのでお勧めです。
ノートPCを利用している方はこちらもお勧めです。
傘もコンパクト・軽量化したい方はこちらもお勧めです。
コメント