どうも!おぎすけです。
私は去年初めてパタゴニア商品を買いました。初めて購入したのがR2フリースでした。私は30代の普通のサラリーマンのため、最初は2万円以上するフリースを購入するか相当迷いました。

同じように迷っている人も多いと思います。
Twitterでも同じように価格で迷っている人がいました。
うーん、ミドルはどれにしたものか(´д`|||)
パタゴニアのR2がそりゃいいんだけど。
高いなぁ。
mont-bellのクリマエアか
adidasのCLIMAHEATかなぁ。#ももクリ — たかちゃ@またぎノフ (@takacha968710) October 21, 2015
そんな迷っている方に向けて、 私自身が当時こんな記事があったら読みたかったなという内容を書こうと思います。
1.実際に1シーズン着てみた感想
- 毎日着たくなる着心地(ストレスが全くない)
- 見た目がシャープでおしゃれ
- ほとんどのシーンで着れる(服装をルーチン化できる)
まず最初に服はユニクロで十分という考えの人には向かない商品です。
服に「おしゃれ」や「好きな物に囲まれる幸せさ」、「良い物を長く着る」という価値観がある人にはおすすめです。
私は購入した結果・・・毎週末着るお気に入りの服になりました。
登山での使用を想定されているため、伸縮性が高く、体の動きを一切邪魔をしません。着ているのを忘れるぐらい体の制限がないことにびっくりしました。
R2は見た目の通りとてもフワフワした生地感でとても柔らかく、最高の肌触りになっています。なおかつ見た目も少しシャープな作りになっていて野暮ったさがありません。サイドが伸縮性のある素材になっているため、シャープさと着心地の良さを両立できています。
妻からは「最近やせた?」と言われるぐらい見た目も引き締まって見えるようです。
今まで着ていた服は見た目をとると動きにくかったり、動きやすさを取るとおしゃれでなくなったりしていましたが、このR2は両立できます。
不便さからくるストレスがないことがこんなに幸せなことだと気づきました。
私は特に山登りが趣味でもなく、普段の週末はほとんどを小学生の息子と家族で過ごしています。子供とスポーツしたり、公園で遊んだり、少しだけおしゃれしてショッピングモールに行くような週末です。高級なレストランに行く時以外など多くのシーンで使えます。
街着、アウトドア、スポーツとどんな場面でも使える服を購入すると、毎朝「今日は〜するから、この服はダメか」などの悩みがなくなります。
毎朝このR2を着るのがルーチンになります。アップルの創業者スティーブジョブもデニムに黒タートルネックと同じ服を着ています。服装をルーチン化できるメリットを実感しました。

ちなみん、私が購入した店舗の店員の話によるとスタッフ所有率はほぼ100%と言っていました。
2.メンテナンスフリー(万が一破れても大丈夫)
高額な商品だと、汚れないようにや、破れ慣れないように着ようと行動を無意識に制限してしまいますが、フリースなので、洗濯機で普通にガシガシ洗えます。毛玉もできませんし、ホコリも付かない(付いても目立たない)ので、メンテナンスフリーです。
しかも、やぶれてもなんとパタゴニアは修理もできます。私はまだ修理したことないですが、色々な人のブログを見ていると、10×10程度の穴などの修理なら1000円で直してくれるようです。店舗に持ち込めば送料もかからないようです。
R2は10年以上着ている人が多くいるようです。
25,000円ぐらいしても、10年着れると考えると、年間僅か2,500円です。
毎年ユニクロとかで大好きでもない服を一枚買うのを止めれば買える金額です。
3.万が一着なくなっても大丈夫(買い物失敗を回避できる)
高額な商品のため、色々なブログを見たり、お店で試着したりしましたが、なかなか踏ん切りがつかなかったのですが、メルカリで15,000〜20,000円程度で売買されていました。最悪、着なかった売れると思えたので購入に踏み切れました。
着心地などは色々なところでレビューがありますが、こればかりは人によって感じかたも変わるので、実際に着てみるのが一番でした。
4.最後に
私も購入する前は色々悩みました。最後は悩む時間がもったいないと感じて、もし万が一失敗してもメルカリで売ればいいやと思う事で購入することができました。
購入してから思ったのが、他の服をほしいと思わなくなりました。そのため、他の服を探す時間が減り人生が豊かになったと感じました。
大前研一さん
男の買い物の醍醐味は定番探しにある。
メリットは①不便さからくるストレスがない
②古くなって買い替えるのに手間がいらない。自分の定番を持てば人生何倍も豊かになる。
R2本当におすすめです。
マイクロパフフーディーもお勧めです。
コメント
[…] R2フリース […]