どうも、おぎすけです。
こちらの記事で仮想通貨で利息をもらう方法(レンディング)を紹介しました。
レンディングと同様に利息が貰える仕組みがもう1つあります。
それは「ステーキング」というサービスです。
なんだか難しそうに感じかるかもしれませんが、めっちゃ簡単です。今回はそちらを紹介します。

え?
レンディング以外にも利息が貰える方法があるの??
ステーキング??
なにそれ??
レンディングとは何が違うの?
どっちがお得なの?
横文字ばかりでわかりにくいからわかりやすく教えて
このような疑問にお答えします。
記事の信頼性

まだ口座を持っていない方は作りましょう。期間限定で2,500円のビットコインがゲットできます。ノーリスクで仮想通貨に投資するチャンスです。
仮想通貨のステーキングとは?
仕組みとしては、仮想通貨を口座で保有しているだけで利息※が貰えます。
※正式には報酬と表現されているのですが、イメージしやすさの観点から利息と表現しています。
やり方はマジ簡単です。
ステーキング対象の仮想通貨を購入して保有するだけです。

え?それだけ?簡単すぎない?
まじでこれだけなんです。手続きは何もいりません。
もう一度言います手続きは何もいりません。
ステーキングは一部の仮想通貨口座でしかできない
ステーキングは実は3大口座ですと、GMOコインしか取り扱いがありません。
またステーキングを利用できる対象通貨もテゾス、シンボルというマイナー仮想通貨のみになっています。
メジャーな仮想通貨であるビットコイン、イーサリアム、リップルは利用できないので、ステーキングのサービスを利用できる方は限定的です。
テゾス、シンボルはマイナー通貨なのであまりおススメはしませんが、これらの仮想通貨への投資を検討している方はGMOコインでステーキングを利用するのがいいと思います。
メジャー通貨への投資を検討している方はコインチェックで口座を作って、コインチェックのレンディングで利息5%をもらうほうがいいです。
評価項目 | コインチェック | ビットフライヤー | GMOコイン |
---|---|---|---|
対象通貨 | (現在中止中) | (現在中止中) | テゾス シンボル |
利息 | テゾス :3.9% シンボル:3.8% | ||
金額 | テゾス :1テゾス~ (数百円~) シンボル:500シンボル~ (約5,000円~) | ||
留意点 | 中途解約などの制限は一切なし。手続きもなし。 | ||
受取利息 シミュレーション | 公式HP |
デメリット・リスク
ステーキングはレンディングと違って、利用している暗号通貨会社(例:GMOコイン)が破綻しても、戻ってきます。
それは、ステーキングの資金はお客様の通貨として、会社のお財布とは別のお財布で管理する決まりになっているからです(いわゆる分別保管)。
途中解約などの制限もないので正直デメリットやリスクはありません。
強いて言うなら3大口座の中ではGMOコインしか取り扱いがなく、また対象の仮想通貨がマイナーなテゾス、シンボルだけなので、使い勝手が悪い点です。
個人的にはコインチェックでレンディングをしたほうがいいと考えています。
コメント