どうもおぎすけです。
突然ですが、私は夕食にチェーン店の居酒屋で普通の食事・お酒を飲むぐらいなら、少し贅沢な家族ランチのほうが幸せ派(?)です。
都内で居酒屋に行くと普通に一人4,000〜5,000円くらいしますが、ランチだったら家族で少し贅沢できるからです。
そこで今回は「エッグスンシングス(Eggs ‘n Things)」立川店に行ってきたので、その時のことを記事にします。
この記事がおすすめの方
・エッグスンシングス(Eggs 'n Things)に行ってみたい or 行く予定の方 ・立川店の雰囲気を知りたい方 ・気分の良いプチ贅沢ランチをしたい方
1.エッグスンシングス(Eggs ‘n Things)とは
1974年にハワイで誕生したお店です。
「パンケーキ」や「オムレツ」など、美味しいメニューが並び、ハワイを訪れる観光客や地元の人からも大人気のレストランです。
私の妻と息子はクリープたっぷりのパンケーキが大好きです。私ももちろん好きです。
甘い物に味の変化とお腹を満たす為に「エッグベネディクト」なども頼みます。
2020年2月現在、日本には北は仙台、南は神戸まで全21店舗あります。
埼玉だと「さいたま新都心」にもありますね。
ちなみに、 私は「お台場店」、「銀座店」、「立川店」にちょこちょこ行きます。
2.立川店に行ってみた
アクセス
電車
東京の西側にある「ららぽーと立川立飛(たちかわたちひ)」のエッグスシングスに行ってきました。電車だと以下のルートになっており、東京駅から1時間弱で行けます。

車
私は車で行きました。三井ショッピングモールのクレカを持っていれば駐車場は無料なので車にとってはとても有り難いです。
3.メニュー
店内
写真真ん中に棚がありますが、その左側がお店の入口です。入口入って左側(写真奥側)にソファー席があります。
私が行ったのは土曜日の11時ぐらい。その時は混んでなくすぐに案内をしてくれました。家族3人だったこともあり、たまたまソファー席が空いていたので、ソファー席に案内してくれました。
知っている人も多いかもしれませんが、立川の近くに米軍横田基地があることもあり、お店には2、3組の(恐らく)米国人ファミリーがいました。お店の雰囲気とあいまって外国に来ている雰囲気になりました。
12時を過ぎてくると、お店に列ができており、5組ほどいましたが、お台場、原宿、銀座店と比較するとかなり空いている印象でした。
それでも待つのが苦手な方は12時までに行った方がいいかと思います。
メニュー
①ワイキキセット(2人前で税抜3,900円)・・・2人前
メニューをみていると「ワイキキセット」なるものがありました。
2人前(写真)で3,900円。
サラダ、エッグベネディクト、パンケーキが食べれてこの値段。コスパいいですね。
男性だとパンケーキだけだとランチとしては物足りないですが、このセットならサラダ、エッグベネディクトもついているのでお腹もふくれます。
しかもこのセットはなんとドリンクが食前、食後の合計4杯もついています。
家族3人だったので、妻2杯、私・息子は1杯頼みました。
妻が2杯なのは家庭内のパワーバランスですね(笑)
②バナナ、ホイップクリームとマカダミアナッツ(税抜1,080円)
家族3人でパンケーキが4枚だけだと足りないかと思い、追加で頼みました。

(しかしこれはやり過ぎでした。夫婦、小学校低学年の息子の3人では多すぎました汗。次回はパンケーキの追加はやめようと思います。)
③グリルポテト(税抜430円)
子供が大好きなので注文しました。ホクホクして美味しいです。

家族3人で合計5,410円でした。消費税をプラスすると6千円弱です。
今回はワイキキセット初めての注文ということもあり、少し頼みすぎてしまいましたが、お腹いっぱいで大満足です。
ランチにしては贅沢ですが、とても雰囲気の良い空間で美味しいものを家族で食べるのは何事にも代え難い時間です。
会社の飲み会は極力いかず、このようなことにお金を使って行こうと思います。
4.周辺情報
このお店はららぽーとに入っていますので、食べ終わった後はららぽーとでショッピングができます。イケアも徒歩圏内にあります。その辺も組み合わせると1日遊べますので子連れやカップルのデートにもおすすめです。
ぜひ、行った事ない方は行ってみましょう!パパさんはたあまには家族を連れてくると喜んでくれると思います!
5.まとめ
人生とは「時間」、「お金」の使い方だと思っています。
幸せな「時間」、「お金」の使い方を日々試行錯誤しています。
会社の飲み会5千円よりも家族でランチに5千円使った方が幸せでした。
限られた「時間」、「お金」を有効に活用してQOLを上げていこうと思います。
コメント