どうも、おぎすけです。
初めてのシングルガスバーナー・イワタニ「マイクロキャンプストーブ」が失敗だったため、SOTO「ST-310」に買い換えました。
失敗談 ⇒ こちら
買い替える時の妻の冷たい視線を無視して、買い替えて大満足でした(笑)
「ST-310」に買い換えた理由や、実際に使って大満足している点をまとめます。
「ST-310」はAmazonでトップクラスの大人気シングルガスバーナー

Amazonの評価数はなんと4,200件以上もあり、大人気商品ということがわかります。

しかも、星平均4.7と驚異的な評価になっています。特に星5つが75%も占めています。
一方、星1、星2の割合が合計で僅か3%です。他の大人気商品でもここまで評価のよい商品は本当に少ないです。
これを見た瞬間、「安心して購入できる!」と思ってしまいました。
キャンプ芸人(Youtuber?)・ヒロシさんも利用

キャンプグッズに拘りがあるヒロシさんも使っていることからも使いやすさが期待できます。
他にもキャンプYoutuber・FUKUさんやヒヌマフウフさんも「ST-310」を利用しています。
評価・口コミ:コンパクトながら大きな鍋にも対応できる
今までは小型のバーナーを使ってましたが、大きな鍋ややかんは不安定になってしまうのでこれを買いました。作りも良いしさすがsotoです。
Amazonより引用
ST-310は「コンパクトさ」と「五徳の安定感」を非常に高いレベルで実現をしているところが大人気の秘訣です。
通常コンパクトさを取るとどうしても五徳が小さくなってしまいます。反対に五徳を大きくすると、コンパクトさが損なわれてしまいます。
ST-310はそこを両立できるようにかなり上手く作っています。昆虫のような見た目ですが、機能美を感じます。
見た目のコンパクトさからは想像できないほど、五徳が大きく、大きな鍋や極厚鉄板を使用しても安定感があります。
(ST310の写真を追加)
デメリット:唯一にして最大のデメリットは火傷に注意

ただ、使った直後は五徳と足が一体化しているので、火傷に注意ですね。
最初の頃は何度か火傷してしまいました。つい触ってしまうんですよねぇ。
別売のシリコンや、点火スイッチが標準装備なら満点です。
Amazonより引用
「コンパクトさ」と「安定感ある五徳」を両立させるとトレードオフになっていますが、ご覧のように五徳と足が一体化しています。当然五徳が加熱されるため、利用直後に足を触ると火傷をしてしまいます。
けど、安心してください。火傷の対策グッズがでているので、それを利用すればまったく問題になりません。下図のようなゴムチューブをつけることで熱が伝わらなくなります。購入必須のパーツですね。

まとめ
本来ならトレードオフの関係にある「コンパクトさ」と「安定した五徳」を非常に高いレベルで両立しているところが使いやすさの秘訣であり、多くのキャンパーに愛されている理由です。
私も最初からこっちを買っておけばよかったと心から思っています。私と同じ失敗をしないようにこの記事が読者さまのお役に立てれば幸いです。
コメント