どうもおぎすけです。

読書量が多い人ほど年収が高いとよく聞きます。
色々な知識も習得できるし、読書の効果が良いのは
わかっているんですが・・・
せっかく本を買っても忙しいし、ついつい後回しにしちゃって
読まないで終わってしまうだよね。
どうしたら読書ができるか教えてほしい
こんな疑問にお答えします。
記事の信頼性

今までは通勤時間に本を読んでいたのですが、最近はTwitterやブログでのアウトプットの作業時間にあてているため、どうしてもインプットが減っているなぁ・・・という悩みを抱えていました。
そこで速読技術など色々調べていたら、フライヤー(Flier)という1冊10分で読めるビジネス書の要約という新たな読書サービスに出会いました。
#flier に登録したもののなかなか読めていなかったのだけど、音声だと1つの要約が15分くらい、1.5倍速で聴けば10分前後なので、ランチ前後の徒歩などにちょうどいい。これで捗るかな〜。
— あすきー (@us_key51) December 15, 2021
それにしても、voicyも未聴がどんどん溜まるし、耳が忙しい。
フライヤー(Flier)公式サイトはこちら↓ Amazonアカウントで簡単登録できます。
今なら7日間無料! 1冊10分 本の要約flier(フライヤー)
フライヤーとは新しいビジネス書の読み方です。一般的にビジネス書読むのに1冊3時間程度かかりますが、フライヤーを利用すれば、ビジネス書が要約されており、1冊10分で読める新たな読書サービスです。

こんなラインナップになっています↓

私が感銘をうけた「人を動かす」、「LIFE SHIFT」も入っています。
7日間無料とのことだったため、試してみました!
結論から言うと、これめちゃめちゃ良いです。
ホント10分の隙間時間にビジネス書が読めます。
最近、flierのアプリ使って、本読ん出ると無茶苦茶、読書の質が高まりました
— hyde (@hydey45968098) September 20, 2020
株も最近勝ってるから、めちゃくちゃ良いサービスだわ
flierめっちゃ便利だなーと改めて痛感。
— るりびたき (@ruribitakibooks) September 17, 2020
短時間で本が読める。
中身が省略されて〜と言う人は本を買えば良いと思う。
小説は別として、情報収集の読書は本当に大事なところのみを拾ってアウトプット出来るかが鍵だと思うから。
Twitterでも評判がいいですね。
こんな感じで要約されています。

読書のメリット
成功者にグッと近づける
1冊の本をじっくり読むのもいいですが、ビジネスマンかつ投資家としては知識をインプットするのは基本中の基本です。多読で知識のシャワーを浴びることになれておけば、グッと成功者に近づけます。
スポーツで例えるなら、走り込み、ストレッチ、筋トレといったところですね。
ぜひ、みなさんも知識をインプットする習慣を身につけましょう。
ちなみにある調査では、富裕層は88%の人が30分/日ビジネス書を読んでいて。一方年収300万円以下は僅か2%です。
成功者ほど本を読んでいることがわかります。

Twitterやブログでのアウトプット力がアップ
多くの情報に触れることで、脳内で情報同士がくっつくことで「あっ!」とひらめくことが増えます。知識が有機的に結びついて良い化学反応がおきていると言っていいのでしょうかね。それがアウトプットに生きてきます。更に作家の良い言い回しなどにも触れれるため、文章力もアップします。
仕事での多くの悩みを解決できる
私は入社16年目です。器用な人間ではないため、入社してからかなり苦労して悩みぬいて今の自分があるとおもっています。
仕事が計画通り終わらない↓
仕事のストレスがやばい
まじでこの本でメンタル強くなりました。
投資スキルを身につけたい
ここに書き出すと止まらなくなってしまうため、投資スキルについてはご要望がありましたら、別にまとめます。
数年前のアンケートになりますが、実は読書は苦手な方が多い
少し前のデータになりますが、楽天ブック調べによりますと、ビジネスパーソンの3人に1人は今年は読書をしたいと言ってとのことです。
第一位は「貯金をしたい」ということでフムフム。そして第二位が・・・なんと読書が入ってきました。
堂々の二位になるということはつまり・・・読書が苦手だけど、本の魅力を理解しているため、このような結果になったのだと思います。

フライヤーはこれから読書の習慣を身につけたいと思っている方に最適のサービスです。
今なら7日間無料ですので、ぜひこのタイミングで試してみましょう。登録もAmazonアカウントを利用できるので本当に簡単です。
万が一合わない場合でもすぐ公式サイトから解約できますので、そこは安心していただければと思います。
フライヤーが合う方、合わない方
合う方
- 読書の習慣を身につけたいと思っているけど、読めていない方
- 人生成功させたい方
- Twitterやブログで情報発信する方
合わない方
- 深く狭く本を読みたい方
- 読書にしっかり時間をかけれる方
- ビジネスにかかわりのない方
フライヤー(Flier)公式サイトはこちら↓
今なら7日間無料! 1冊10分 本の要約flier(フライヤー)
Amazonアカウントで簡単登録できますので興味ある方はさくっとまずは登録しましょう。気に入らなくても公式サイトから簡単に解約できるので、そこは安心していただければと思います!
コメント